オーハ島

オーハ島は久米島の隣の奥武島のさらに隣にある島です。
ずっと前から行ってみたかった憧れの島です。
今回の久米島訪問でも行けたらいいな位で考えていました。

イメージ 1

地図に示すように、久米島奥武島は橋でつながっていますが、
オーハ島へは定期船はなく、何らかの手段で船をチャーターするしかありません。
通常なら渡航は困難を極めます。


オーハ島はどんな島かと言うと、

・民家は3世帯(07年現在)
・小学生は久米島まで船で通っていたが、昭和56年以降子供はいない。
・島内に車はない。
・お金を使う機会は光熱費のみ。
・電話料金はNTTの人が回収に来るのが大変なので、家に公衆電話がある。
・島内はハブの天国


離島好きとしては訪問せずにはいられません。
奥武島からオーハ島を目の前にして、何とか行けないかと考えます。(奥武島(久米) の記事参照

そして、何とこの日は偶然にも半月に一度の大潮にあたる日でした。
干潮の時間を迎えるにつれて、どんどん海面水位が下がってきたのです。
これはひょっとしたら・・・
そこで選んだ手段は「徒歩」です。


イメージ 2

水位が膝下まで下がっているので、こんな感じの場所を歩いていくことを決意しました。
これなら何とか渡れそうですが、潮が満ち始める前に帰るのが絶対条件です。
オーハ島に取り残されたら、もう終わりです。
オーハ島へ送電する電柱が建っています。


イメージ 3

奥武島から500m位でしょうか、ようやくオーハ島の入り口となる小さな桟橋が見えてきました。
ドキドキです!


イメージ 4

これが桟橋から始まるメインストリート。
島内の道は全て未舗装です。


イメージ 5

未舗装どころか、草ぼうぼうですね・・・
これはちょっとした探検気分です。歩くたびにガサガサと何かが動きます。
普通よりも一回りも二回りも大きいトカゲがいます。蝶もたくさん飛びすぎです。
木の枝で地面をたたきながら何かいないか注意深く進むのです。特にハブは恐いですから。
この島は圧倒的に自然が支配していました。


イメージ 6

一軒の民家を発見しました。
洗濯物が干してあるので生活はしているようです。


イメージ 7

さらに民家です。
この島はまるで人の家の庭に勝手に入り込んでいる気分になってしまいます・・・


イメージ 8

しばらく進むと井戸がありました。
使われているのでしょうか?


イメージ 9

何かの気配を感じました。ついに出てしまったか!!
・・・と思いましたが、模様からハブではなく別のヘビだとすぐにわかりました。
実際はこんなのがウヨウヨしてるのかな・・・、嫌だなあ・・・


オーハ島で歩ける範囲は限られています。
だいたい見終わったので引き返しますことにしました。
潮が満ちてくる前に帰らなければなりませんからね。


まさか上陸できるとは考えてなかったので、本当に嬉しかった!
タイミングも良かったですしね。
それにしても何でこんなところで生活を続けてるんだろうと思います。
帰ってきたら久米島が大都市に感じました!